健康に過ごすために大事なこと

健康に過ごすっていうのはとても大事なことだと思いますし、多分大抵の人が健康に生きていきたいと思っていると思います。
それならどんなことに気を付けて生活していけばいいかということなど、書いていこうと思います。

食事

これに関してはほとんどの人が知っていることだと思います。
もちろん体にいいものをしっかり摂って、体に悪いものは摂らないようにすれば健康的に栄養を摂ることができるはずです。
でもどうしてもこれだけを意識して食べるものを決めると、まずいものとか嫌いなものばっかりになってしまいがちです。
実際、僕は納豆やバナナが大嫌いで食べられません。野菜もあんまり好きじゃないです。(だからデブなんだとは言わないでね。体重80kgは切れるようになってきたよ。今日は79.6kgでした。)

それでもいいっていう人はいいんですが、普通はイヤですよね。
なのでおいしいものを食べることも体には悪いかもしれないけど大事です。
僕はほぼ毎週マクドに行ってポテトをたくさん食べてます(笑)

運動

これも大事ですよね。少しずつでも毎日運動することが大事です。
一人でできる運動をとりあえず一つ持っていると続けやすいと思います。

  • ながら体操
  • ウォーキング
  • 自重筋トレ
  • ランニング
  • ウェイトトレーニング

たとえばこんな感じですかね。
何をするかは自分の興味とか向き不向きで考えたらいいと思います。
ながら体操はテレビやYouTubeを見ながらできるし、多分ネットやテレビでいろんな種類の運動が紹介されています。
ウォーキングや自重筋トレは割と気軽にできると思います。
特にウォーキングは続けやすいと思います。一日10000歩を目指してみるといいかもです😌

ランニングは人によって向き不向きが結構あるらしくて、あんまり気軽にできないとは言われていますが、始めるのは簡単です。とりあえずやって向いてたら続けるくらいの気持ちでいいんじゃないでしょうか。

ウェイトトレーニングは基本的にトレーニングジムに行くので月会費が掛かりますが、器具がそろっていてモチベーションアップに超役立つと思います。
余裕がある人はジムでウェイトトレーニングが一番いいと思います。
最強なのは「ジムにランニングで通う」ですかね😌

定期的な検診

会社員の人は会社で定期的にやっているかもしれませんが、それ以上に大事なのは歯医者です。
歯科検診は会社の検診ではやらないので、自分で歯科に通う必要があります。
どんな人でも歯周病のリスクはあります。そして歯周病からいろんな病気に派生しやすいと最近言われるようになりました。

よくあるのは糖尿病や認知症ですね。
あなたも健康な歯を保って病気を防いでいきましょう。

心のゆとり

どんなに健康に気を使っていても、心にゆとりがない人が健康を保つのは無理ゲーだと思います。
昔から「病は気から」っていう言葉もありますし、心のゆとりはとっても大事です。

たとえばあなたがブラック企業で消耗していたとします。
そしたら心のゆとりはありませんよね。
それを解決するにはどうしたらいいのかと言ったら、もはや転職か独立かっていう仕事をやめる選択しかなくなると思います。

こちらは昨日の記事ですが、心のゆとりを手に入れるために心掛けたいことをまとめてあります。
ぜひご参照ください。

このように人生を健康に過ごすには、まず心のゆとりが必要になってくることがわかると思います。
結論としては、ブラック企業に在籍している人はとりあえず転職か独立することをおすすめしたいというところですね。
スキルを習得して自由な生き方を求めるのって楽しそうなので、僕も今挑戦中です。
会社がブラック企業かっていうとそうではないので、抜け出したいわけではないんだけど。