【渋滞なし】おおたかの森駅から流山運転免許センターに行く道順

こんばんは。
今日は超ニッチで実験っぽい記事で、転入者が多い流山市に転入してきた人がどうやって免許センターにたどり着くかっていうのを書いていきます。
まずは動画で見てみましょう。
図解で解説していきましょう。
まずはおおたかの森駅の西口をスタート地点として書いていきます。

とりあえず西口ロータリーから出て道なりに信号のところまで行きます。

この信号を左に曲がって道なりに進めば「おおたかの森S・C」っていうショッピングモールがあります。

このSCとマクド、ガソリンスタンドのある交差点で右に曲がります。
多くの人はここをまっすぐ進みますがけっこう混みやすいです。

右側に公園、貯水池、マンションと見えますが、マンションの目の前にある信号を左に曲がりましょう。

そして突き当りの丁字路を右です。

すぐに信号があるのでそこを左です。(右側にお米屋さんがあります)

しばらく道なりに進んで松戸に侵入後、ファミリーマートが左側にある信号があるのでそこを左です。

少し走ると免許センターが見えます。

一つ目の信号を左に曲がると目的地は目の前です。

ここが免許センターの入り口です。
この道順のいいところはとにかく渋滞が少ないところです。
ただでさえ大型マンションが多くて転入者も続々増えている地域なので、道路の渋滞も結構多くてめんどくさい場所です。
ぶっちゃけ駅近だったら車がない方がいいくらい便利なのでいいんだけど、ちょっと外れるとこんな感じでド田舎なのでご注意を。
一応免許センターにはバスで行けますが、自家用車がある人がおとなしくバスに乗るとは思えないのでこの記事を書きましたがいかがだったでしょうか?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません